
大間港から函館へ
2019/06/07
本日は津軽海峡フェリーを乗るついでに、本州最北端の地へ寄り道。
海がとても綺麗でした。
名物のまぐろを食べれそうな食堂もありましたが、時間がなかったので今回はおあずけ。
ちなみに旦那様は何かとコンプリートしたがるクセがあり、以前和歌山の本州最南端の地に行った事があるものだから
「今度は最東端と最西端に行って、コンプリートだぜ!!(≧∇≦)」
と意気揚々ですww
さて、慣れないフェリーの手続きを終えて、キャンピングカーを船の中へ
奥にぶーちゃんの頭が見えます。
もう一台別のキャンピングカーが同時乗船してました。
他にも大きなトラック2台とか、自転車(ママチャリ!)とか、いろいろ入っていました。
こんなに容量が入るものなんですねー。
そして、大間港を出港ー!
それにしても今時のフェリーって、本当に内装キレイなんですね。
しかもワンちゃんルームがあったり、ファミリールームがあったり、女性専用ルームや赤ちゃんルームまで!
至れり尽くせりな船内でビックリしました。
しかも私、船酔いしやすいタイプなので酔わないか心配でしたが…
波が穏やかな事もあって、今回は大丈夫でした。よかったよかった。
函館に着くと、五稜郭がすぐそばにあったので、五稜郭タワーに登って観光
本当に星型なんですねー。
五稜郭のすぐ近くの「あじさい」か「ラッキーピエロ」で夕飯を迷いましたが、今回は函館ラーメンに軍配。
旦那様がラーメン好きなおかげで、4日連続ラーメンを食べ、お腹のお肉がそろそろ気になってきましたww
(大間を目指す途中の道の駅「よこはま菜の花プラザ」では、偶然にも同じ地元ナンバーの方に出会ってビックリ!ご年配なのにiPadを使いこなす様や、これまでの旅の経路などを聞いてたら、とても若々しくエネルギッシュな方でした。またお会いして、ゆっくりお話を伺いたいものです。菜の花プラザは、菜の花ドーナツがメッチャ菜の花の味がして美味しかったです)
===========
メディア掲載履歴
-
1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...