
地球だって、でっかいどー!
2019/06/07
今日は室蘭から、札幌を目指して出発する前に、地球岬という絶景スポットに行きました。
「ちきゅううみさき」という名前の由来は元々アイヌ語らしいですが
今では「地球の丸さを感じれる岬」という口コミで広まってます。
室蘭って絶景多いなー。
通り道には登別や苫小牧と言った有名どころがあったのですが
昨日のブログにコメント頂いたファダイパパさんのオススメのアイヌ民族博物館に行ってみました。
最初は「博物館」という名前なので、一軒家の施設があって
その中に展示品があるものだと思っていたのですが…
めっちゃひろーーい!!
アイヌ民族が住んでいた家や、生活必需品の再現が敷地一帯にされていて、本当にアイヌの世界に入ったみたいでした。
これはオススメの理由が頷けます。
私はスピリチュアル方面も多少興味があって、アイヌ民族の歴史や在り方も話に聞いた事はあったのですが
旦那様の方が私より大興奮してましたww
いや、確かにこんな生き物が目の前にいたら、もう逃げるか死んだふりするよねww…ってくらい、メチャ大きかったです。
そのあとは、苫小牧の「マルトマ水産」さんで海鮮丼を頂き(平日なのに満席行列です!)
なぜ新千歳空港に向かったのか…
旅好きのみなさま。
北海道と言えば聞いたことのあるテレビ番組がございませんか…?
そう。
かの有名な「水曜どうでしょう」です!
私と旦那様は水曜どうでしょうの大ファンでして、新千歳空港に寄ったのも、私のたっての希望でした。
ここから大泉さんやミスターが、成田に行ったり、拉致されたりしたんだなぁ…ww
って思ったら、とても感無量になりました。
ちなみに空港内(主に国内線)の方では、お土産やさんがワンサカとあり、試食の嵐でビックリしました。
↑ここで作られたチョコが実際に奥の店舗で売ってました!!
このフロアの一区画が「ロイズチョコレートワールド」と呼ばれていて
工場でチョコが出来上がる過程や、チョコの歴史、チョコの作り方や
ロイズのチョコを使ったパンが売られたりと、ロイズチョコ尽くしでした。
さて、その中で驚きのパンを買ったのですが…!
明日の朝食にすると旦那様に言われたので(T ^ T)
明日のブログでご報告します( ̄^ ̄)ゞ
(今日の夜はやっと…やっと生野菜を食べました!! 外食&肉&炭水化物ばかりで、お腹の調子がイマイチだったので、本当に嬉しいお野菜でした。1ヶ月は観光気分もあるから仕方ないとは思ってますが、野菜は積極的に摂取していきたいものです)
===========
メディア掲載履歴
-
1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...