
美瑛と十勝岳は秋の装い!今年はパイ食わねぇか北菓楼どうでしょう!
2019/10/22
お久しぶりでございます!
ということで、久々の日記で
私の存在を忘れかけている方々も(←あ)多いのではないかと気がかりですが…
それ以上に、台風19号の広大な被害が心配な本日でございます…!
実は我が茨城も、那珂川などが氾濫してまして…!
【那珂川が氾濫しています】
13:15現在の国田大橋東交差点(下国井町付近)の様子です。
危険ですので、絶対に近付かないでください。
※避難所についてhttps://t.co/tjZE3TYpKB
※通行止め箇所についてhttps://t.co/9iUw2wsjSd#水戸市 #那珂川 pic.twitter.com/mJ60JDlhkM— 水戸市 (@kouhou_mito) October 13, 2019
実家は川から遠いこともあり、電話で聞いたところ被害はなかったのですが…
千葉では竜巻や地震もあったと聞きましたし
TVやネットに情報がないだけで、爪あとが残っている場所もまだまだあるのではないかと思います。
どうか2次災害にお気をつけて…そして今後少しずつでも復旧・回復が進むよう願っています。
ということで台風一過の中、少しでも気が紛れる話題を見たい人もいるかもなので
しがない日記ですが、お付き合い頂けたらと思います…!
先日、新得町の新そば祭りを堪能した私たちは
「さっぽろばんけいスキー場」というところで行われました
とあるフェスティバルに行きました!
こちら、何のフェスティバルかと申しますと
今や全国的に有名になった大泉洋さん、安田顕さんの人気の発端になった
(↑マイナビニュースさんよりお借り。今日はラグビーもすごかったですね!)
「水曜どうでしょう」という、北海道で有名なTV番組の祭りでございます!
「水曜どうでしょう」が、どんな番組か簡単にご説明いたしますと…
TVディレクターが毎回、無理難題な企画をタレントに押し付け(笑)
そのために日本全国、または世界の秘境におもむいてカメラを回し
ある時は夜行バスで16時間、ある時はアラスカをキャンピングカーで走り抜けたりしながら
四苦八苦なトークが繰り広げられる、深夜ノリのローカル・バラエティ番組でございます!
そんなのが好きという、ちょっと頭のネジが飛んだ族が集まる今回のお祭りは
あいにくの雨でしたが、相反するように私たちはとってもエンジョイ!
「水曜どうでしょう」を知らない方には伝わりにくい祭りなので
まぁ写真を見て「なんか楽しんできたんだなー」って思ってくれればこれ幸いです!
ってな感じで、お祭りを楽しんだあとは
実は今年、まだ行けてなかった
旭川に向かってレッツ!
いつもの道の駅に寄りつつ…
(↑去年、道の駅から移転予定になってたお気に入りのパン屋さん「ダパス」さんが嬉しい復活!でもちょっと味が落ちたような…?)
まだ行ったことない旭川空港にも、ちょいと寄りまして!
空港といえば、いろんな商業施設があって楽しい場所ですが
旭川空港も、おしゃれな空間におしゃれな施設がズラリ!
東京から来た飛行機の到着を見守りながら…
次に向かいましたのは美瑛!
ちょいと秋の装いになった「ぜるぶの丘」に寄りつつ
1年目以来の美瑛選果にも寄りまして
秋の装いになった青い池にもお久しぶり!
今回は曇りのせいか、エメラルドグリーンに近い色!?
しかも去年、このあたりで工事をドンガラ行っていた記憶がありましたが
それが完成しており、池の裏側に道とトイレと売店が整備!
個人的には、ここにあった裏手の雑木林も含めての雰囲気が好きだったのですが…(´ω`)
有名観光地となったため、仕方ない変化なのかなーと受け入れながら
美瑛を後にした今回でした。
そして目指すは十勝岳!
山の木々も、すっかり秋の装いです!!
いつもの白銀荘を目指しながら
十勝の広大な景色を見渡し…
十勝岳をバックに、簡易的なキャンプ!
ご覧いただきましたとおり、裏の十勝岳には
冬の装いまで迫っている始末でございます…!
実は美瑛、もとい「ぜるぶの丘」からも
こんなに雪が見えておりまして…(さっきの写真をもう一度チェック!)
そろそろ去年と同じく、雪の脅威にガタブルする日が
ひた、ヒタ、hita、日田と、迫ってきておりますよお客様…!!((((;゚Д゚))))
== 今回の食レポ(※飯テロ注意) ==
↓ ↓ ↓
札幌といえば、好きなお店は何軒かありますが
私たちのお気に入りのひとつ「純連」の本店に今年もおじゃま!
毎年食べると味が変わったかなーと思う変化に気づいたり、2回目はインパクトに欠けることもあるのですが
純連さんは毎年毎回、脳内の美味しかった味をそのまま提供してくれるので本当に大好きです!
今年も脳内の美味しかった記憶どおりの味でした!また絶対に食べに来るからねぇー!
そして毎年同じクオリティを提供してくれる「北菓楼 砂川本店」もお気に入り!
今年は増税の影響が、ちょっとお値段が上がりましたが
いつも通りの美味しくておトクすぎるスイーツセットをいただきました!
(↑これでハッピャクエン弱ですよ!今年はアップパイを選択!今年もありがとうございました!)
そして新規開拓で向かいましたのは美唄にある「しらかば茶屋」さん!
こちらテイクアウトでいただいたのですが、この「とりめし」がすごく美味しかった!!
鶏の脂がごはんを包み込んでいて、チャーハンのようにホロホロほぐれる!甘みのある脂なのにアッサリしてて、全然しつこくない!!
ここも私たちのお気に入りのお店になりました!ごちそうさまでした!ヽ(´▽`)ノ
===========
メディア掲載履歴
-
1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...