
小樽って、とても歴史的な街だったんですね!
2019/06/10
本日もバリバリの快晴ー!!ε=\_〇ノヒャッホーイ!!
向かいましたのは…
小樽です!!
小樽駅周辺は観光スポットがたくさんあるのですが
スポット密集&駐車場がない場所ばかりでしたので
小樽観光駐車場にぶーちゃんを預けて、歩いて回ることにしました。
ぶーちゃん、良い子でお留守番してるんだよー!!(つД`)ノ(←親バカ)
最初に向かいましたのは、駐車場に一番近い↑の写真の小樽運河と、その周辺の倉庫群です。
倉庫群を見回っているうちに、私たちの心を鷲掴みにしたのは
「小樽倉庫NO.1」さんのビヤホール!!
お昼ご飯は、旦那様が…
「∑(゚Д゚) 小樽と言ったら寿司でしょう!?」
と仰るものですから…かしこまりましたよって事で
口コミで美味しいと評判のお店へレッツゴー!
こちら「魚真」さんで、握りを注文!
いやー美味しかった!
美味しいものにうるさい旦那様も絶賛でした(*^^*)
やっぱりウニも美味しかったんですが…
何と言っても私が大好きな「シャコ(エビ)」も小樽の名産だったらしく!
とても大きくて美味しいシャコを頂けて嬉しい限りです!!
他にも好きなネタや、ポピュラーなネタがあったのですが
全部美味しかったー!満足満足( ̄▽ ̄)
その後、この街には様々な歴史的建造物がたくさん残ってるそうなので、フラフラ見て回ることに。
日本銀行旧小樽支店金融資料館 (本日水曜日のため休館)
災害や戦火が少ない土地だったんでしょうか?
古い建造物がキレイに残ってて、とても感銘深い建物ばかりでした。
そしてやっぱり…
来ちゃいました六花亭www
今回は、前回訪れた北菓楼さんもお隣!
…でも旦那様は、わき目も振らずに六花亭さんへ突進しますww
こちらの店舗ではケーキや喫茶の提供がなかったので、イートインできるお菓子は少なかったのですが…
お菓子購入でコーヒー1杯無料だったのは、やっぱり嬉しいサービスでした(*^^*)
…あ、通算7日目…ですかね。
多すぎて忘れそうになりますww
この六花亭さんや北菓楼さんがある通りを「境町通り商店街」と言うらしく
ここがまさに小樽のメインストリート!
写真を撮るのを忘れるくらい、いろんなお店があって、
歴史的建造物が普通に店舗として使われていたりと、見どころ満載のため
この通りだけで5時間くらい観光してしまいました(^◇^;)
日頃の運動不足な私たちには、良い運動になったのですが…
反動で身体に疲れが来たので、観光が終わったらぶーちゃんの元へいそいそと戻り、湯屋へと駆け込みます!
…あー生き返るわー( ̄▽ ̄)
お風呂って日常のタスクとして入っている事が多いですが…
やっぱり体がある程度疲労してから入ると、癒され度が違いますね!!
明日はどこに行こうかなぁー。
(またキレイな夕焼けが撮れました。今日はとても天気が良くて観光日和でした)
(日焼け止めを塗ってはいるのですが、皮膚の色が、少しずつ焼けてきています。健康的な小麦色なら良いのですが、ギャルのような黒さだけには!ガングロにだけには!ならないように気をつけたいと思います!)
===========
メディア掲載履歴
-
1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...