
秘境の強酸性温泉と、禁断のトラピスト修道院!
2023/06/10
ぼんじゅーる!!
( ´ ▽ ` )ノ
花の金曜日、みなさまいかがお過ごしですか?
花金のワクワク感、良いですよね!金曜日と聞くだけで血が今でも騒ぎます!イェア!!
それはさておき、1日くらい更新が空いてしまったのですが、まぁネタがない!と言うのも1つあったのですが…ww
逆にボリュームが多い日は、行った場所の羅列で終わってしまって、なんか事務的でつまらない…つまり
面白いこと言えてなぁーーい!(←自己満足の範囲の親父ギャグとか)
と、なんかちょっと良くないなーと思って、ちょっと考えをイロイロ見直しておりました。
まぁ、そんなウヌウヌですが、とりあえず昨日の履歴からはじめまーす。
木古内を午前中早々に出発し、目指すは函館!
その途中にある、トラピスト修道院に寄ってきました!
このトラピスト修道院は、バターやクッキーでも有名で
![]() |
|
バター飴なんかも、お土産や物産展でもよく見かけるお菓子ではないでしょうか。
![]() |
|
その製作者となる信者様方…つまり、ここで修行されてる方は
実は男性だけで、女性はいないらしいんですね。
なぜかと言うと、ここは男性限定らしく。
修道院周辺は女性も見学は許されていますが
館内の見学は女人禁制(しかも予約制)でこざいます!
(逆に女性限定の修道院もあって、そちらは「トラピスチヌ」と呼ぶらしいです)
トラピストを見学したあとは、函館に到着して、スタバに行って仕事ー。
そしたら、あっと言う間に夜だったので
函館最後の心残りラーメン「一文字」さんが食べたくて
珍しく夜ご飯を外食にいたしました!
そして、本日ぼんじゅーる!
函館を出発して向かいましたのは、恵山(えさん)!
なんでも強酸性のため、石けんが使えない温泉があるとか、ないとか…
それが、こちら「恵山温泉旅館」さんの日帰り入浴ー!
石けん使えません!
でも、最高の温泉でした!
温度が長湯できそうな丁度良い感じだったのですが、強酸性なので断念。
しかーし、古い角質を取ってくれたようで、お肌スベスベになりました!
ちなみに顔を洗ったら、目にメチャメチャ染みて痛かったので、顔は洗ったらダメですよ!(←当たり前なんじゃあ)
そして…
あ、続きはまた明日ー!
(恵山に向かう途中、北海道と本州の最短距離の岬にも寄りました。本州の最短場所とは、私たちが北海道に来た港であり、そして戻ろうと思っていた大間港でした。ちょっと空気が澄んでたので、大間港と思われる場所もちょっとだけ見えました。そろそろ北海道ともお別れが近づいているようです (´;ω;`)ブワッ)
===========
メディア掲載履歴
-
1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...