
えりも岬へレッツゴー!甘い花畑と歴史のナウマン!
2019/07/03
最近二連投が趣味になりつつある私…ということで、本日2回目の更新!
遅れを取ってしまった分、取り戻しますよー!!
ってことで、無事に花火を見終わった私たちは、道の駅まで一気に向かって車中泊。
そして、次に向かう予定は…
ついに行きます!六花亭…
ではなくえりも岬だああああ!!
なんと!旦那様が!帯広を離れ!まだ行ってない六花亭をよそに、えりも岬に行こうと言ったんですよおぉ!!((((;゚Д゚))))
そのため、ばんえい十勝から南へ下り、この日のうちに、道の駅「なかさつない」まで飛ばしました!
旦那様、六花亭は…諦めたって解釈して…いいのかい…?
旦「(´∀`) あ、帯広はまた戻るから」
…やっぱりこの人の六花亭愛は、留まるところを知らないようです(汗)
そして次の日…
道の駅「なかさつない」のフードコートで豚丼などを食べて昼食を済ませた後(←美味しかった!!)
旦「(´∀`) ちょっと遠回りだけど、道の駅「ちゅうるい」に無料キャンプ場があるらしいから、今日はそこに行くよ」
ってことで、いざ忠類へレッツゴー…
と思ったらああああああ!!
なんと!通り道に偶然にも、あの有名な「花畑牧場」を発見!
そう、今年の私たちのテーマは…
まだ行ったことない北海道!
ってことで、時間も余裕があったので寄り道〜(*゚▽゚)
牧場って言うだけあって、ポニーやら羊やら馬やらリャマやら、いろんな動物がおりました。
そのお隣に怪しげな(?)建物が!!
中を覗いてみると…
ラクレットチーズがこんなにたくさん!!!!( ̄¬ ̄*)ジュルリ…
他の場所でも
奥まで続くチーズチーズチーズ!!!
花畑牧場の中には、なんと
約5000個のチーズが眠っているそうな!!
見てるだけで圧巻のチーズの数々でございました。
お土産とか買える場所も、もちろんあり。
いろんな説明を見てたんですが、なんと花畑牧場では、商品をできる限り
手作りにこだわってるそうで
あの有名な生キャラメルも、スタッフさんがひとつひとつ手間ひまかけて作ってるそうですよ。
そんなこと言われたら食べたくなっちゃうじゃないのー!ってことで
牧場限定の生キャラメルをゲット!!
これは本当に美味しかったーー!!余計なものが入ってないので、純粋な甘みに舌鼓でございました(´∀`)
そんな寄り道をした後、忠類までかっ飛ばして到着したのですが…
なんとまだお盆の最中だったせいか、キャンプ場は満席!
あーんど、夏の間はキャンピングカーは
専用スペースにしか駐車が出来ず、車両乗り入れできないのを到着してから知ったので
(↑幕別町のサイトより)
乗り入れできそうな臨時キャンプ場もあったのですが
そちらは17時に閉まる&あまりキャンプっぽくない場所だったので、今回は大人しく道の駅で普通に車中泊することにしました(笑)
この辺りは、実はナウマン象の化石が見つかった場所らしく、ナウマン象記念館も近くにあり
ナウマン象の歴史を感じざるを得ない雰囲気にも、しっかり包まれてきました。
さてようやく、えりも岬に向けて出発!!
あいにくの天気だけど、大丈夫かなと心配半分。
途中、展望台ちっくな場所も寄り
ウーシーさんも撮影。
あれ、ちょっと青空が見えてきたかも?
そんなこんなで到着のえりも岬ー!
到着した時には、ちょっと晴れ間が見えてラッキー!
えりも岬の先端に向かって
(↑強風で寒くて防寒)
見事、端っこを制覇!!
去年果たせなかった思いを叶えられました!
そのあと、戻って「風の館」なる場所へ
なんと、この周辺には「ゼニガタアザラシ」という珍しいアザラシがいるらしく、この風の館で見れるらしいんですよ。
んで、入ってみたら…
あ、これは模型でした(笑)
本物は、なんとさっき行ったえりも岬の端っこの、さらに奥の岩場にいるらしく!
この館で望遠鏡が完備されてたので、そこから覗いてみると…
イターーー!(*゚▽゚)
↑岩の上にゴロゴロしてるのがゼニガタアザラシです!
この写真だと分かりにくいですが、めっちゃ顔も動きも可愛かったです╰(*´︶`*)╯
アザラシの可愛さで気持ちが満たされた後は、お腹を満たす!
ってことで、そのまた近くにある食堂でお昼ごはんー!
…ん?ウニ丼?
えりも岬はウニも有名なの?
メニューにウニ丼やらウニ刺しやら載ってたので聞いてみたら
なんと!このえりも岬って
バフンウニが獲れるんですって!!
今年は積丹半島のバフンウニが不良で、お目当のお店がやってなくて諦めてたところに、えりも岬が救いの神となって降臨された!
ってことで、バフンウニの刺身とライスを注文して、ミニウニ丼の完成!わーい!!
↑バフンウニ、めちゃ美味しかった!!
もちろんこれだけでは足りないので、えりも岬特製ラーメンも注文!!
これが!また!!こんな辺鄙な場所にある食堂(←失礼)と思えないほど、めちゃくちゃ美味しい!貝と昆布の出汁がウマーな逸品です!
味が選べるんですが、魚介なんで断然塩味がオススメです!
そんなこんなで、えりも岬をたっぷり堪能!
思った以上に楽しめたえりも岬でございました(*゚▽゚)
(道の駅で、なんとぶーちゃんのお仲間、もといJB500と出会いました!!オーナーさんと旦那様が目があって軽く挨拶したらしいんですが、お忙しそうだったのでそのまま挨拶だけで終わってしまいました。でも道の駅で出会ったのが実は初めてだったので、とても嬉しかったです!ヽ(´▽`)/ワーイ)
===========
メディア掲載履歴
-
1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...