カオス旅館とヒーリング滝!鹿島立ちでいざ九州!!
こんにちは、みなさま!
つい先日、かなり名残り惜しみながらも秋の北海道を出発した私たちは…
茨城まで戻ってきちゃいました☆(てへぺろ)
…ちょっ、まっ!!これには事情があるですよお客様!!
まぁもちろん車内の衣替えとか、冬服を取りに行ったりとか、実家帰ったりとか、いろいろやらなきゃいけない事があったからってのもあったのですが…
実はある特別なミッションを遂行すべく、茨城に滞在することになったのです。
今はまだ言っても良いかすら分からない状況なんですが、もし大丈夫そうなら絶対みなさまにお知らせしたい内容なので
後日、状況次第では報告させて頂きます♪( ´θ`)ノ
さてさて、とりあえず前回の最後に載せた問題の写真からご説明なんですが(↓これ)
もうGoogleとかで調べたら一発で分かる内容なんですが
旦「(゚∀゚) 北海道の帰り道で、絶対寄りたい場所があるのさ!」
と、旦那様に強制送還されて行ったのが…
とある界隈で有名な「とびない旅館」でございます!
どんな界隈で有名かと言うとですね。
■東京別視点ガイドという、B級スポット界隈とか
■ねこぜさんという、青森の魅力をとことん語るブロガーさん界隈とか
■久保みねヒャダの「こじらせナイト」というテレビ番組の界隈とか
…まぁ、詳しい内容は↑の方が網羅しておりますので、詳しい説明は割愛しますが、とりあえずかなりカオスな空間に突撃してまいりました(笑)
とびない旅館は、旅館内がプラモやモデルガンやアートだらけだったり、館主の飛内さんにマンツーマンで付きっ切りマシンガントーク接待されたり、座敷わらしが出ると噂の部屋があったり、お客と朝食を一緒に作るような
一般の旅館とは全く違うカオスアトラクションワールドなので
今回の旦那様のように別視点ガイドやねこぜさんのブログを熟読して「まじヤバイ行きたい!!」という気持ちの人だけ踏み入れて下さいね。
もれなく飛内監督のもとで、青森郷土料理「いもすりもち」の作り方を学べますよ!
(↑作った!美味しかった!)
旦那様のご満悦ミッションを完了した後は、冒頭でお話した茨城特別ミッションがあったので、ここで一気に南下!!
南下ついでに、茨城の名所のひとつ「袋田の滝」に行ってまいりました!
袋田の滝は、日本三大名爆のひとつなんですが、写真にも収まらないくらい横に広く
縦も三段ある大きな滝なんですよ!
間近で滝が見れる第1展望台がオススメでございます。
旦那様は初めての袋田の滝だったのですが、間近で見れる滝の迫力とマイナスイオンに感動されたご様子で
旦「∑(゚Д゚) 袋田の滝すげー!!俺の中で日本一の滝に決定!!」
と思わぬ太鼓判を頂いてしまいました♪ヽ(´▽`)/
そんなこんなで茨城観光しつつ、特別ミッションをクリアし
これまた一気に南下!!
鹿島神宮まで来ちゃいました!
鹿島神宮は、私も旦那様も好きな神社のひとつでございまして、帰省がてらついつい寄ってしまう神社でございます。
ちなみに以前もお伝えしたとおり、鹿島神宮は「鹿島立ち」という言葉の語源になったと言われる神社でございまして
要は「旅立ち」に深く関わりのある神社なんですね!つまり状況的にも私たちにピッタリ!
去年の年末から今日まで、無事に旅を出来たことの感謝と、これから南下する無事を再度お祈りして、茨城は終了となりました。
そう。夏の北海道が終わった私たちの次のステージは…
冬の九州だああああああ!!(2回目)
これから九州に向かって南下していきますよおおおお!!
待っててくださいませ、九州のみなさまーーー!!!
(北海道では圧倒的シェアを誇るセイコーマートですが、道外では店舗がないのが寂しいところ。しかし!茨城には!セイコーマートがあるんだあああああ!!←何度目)
(北海道ロスな気分の中でセイコーマートを見つけるとテンション上がります!北海道に行く前は「セイコーマートってw」張りにローカル扱いでしたが、今の私たちには神のごとくアリガタヤー( ̄人 ̄)なセイコーマート様様様様!!セイコーマートが茨城にあってよかったー!!(あと埼玉にもありますよ))
===========
メディア掲載履歴
- 1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...