栃木で名店ギョーザ三昧!飯テロ日記でごめんねごめんねー!!
【※閲覧注意!!!!】
この先のブログは、いわゆる「飯テロ」を起こす可能性がございます。
お腹が空いている人は、食事を済ませてからの閲覧を推奨します。
==============
ってことで、茨城まで戻ってきた私たちは…
栃木に遊びにきたよ!ごめんねごめんねー!!(←U字工事のマネのつもり)
茨城と栃木は、仲が悪い説が定着しておりますが…
自分は個人的に、栃木とは仲良くしたい派です!
なぜかと言うと、美味しい餃子屋さんが多いからです!(←そこかよ)
ってことで、ちょっと足をのばして宇都宮にレッツし
餃子三昧にあけくれてきました!
まずは、JR宇都宮駅の目の前にある「餃天堂」さんにて
もちもち餃子!もちもちジューシー!!
さらに「餃天堂」さんの2階にある「宇味家(うまいや)」さんで
うまうまジューシーな焼餃子と水餃子を堪能!
その後、道の駅「うつのみや ろまんちっく村」へ、久々にググっとおじゃましつつ…
我らが大好きな「正嗣(まさし)」さんで
おなじみの焼餃子と水餃子を、お久しぶりウマー!
そして、そのすぐ近くにある「和の中」さんで
薬膳たっぷり餃子を、ハフハフじんわりー!!
さらに、その近くにある「幸楽」さんでも
うまみタップリ餃子を堪能してきました!!
…え?餃子ネタしかないのか…ですって??
そ、そんなことありません!!!
実は道の駅「どまんなか たぬま」の…
その近くにある「田村屋」さんで!(←え)
佐野ラーメンも食べてきたんです!!!
…はい、申し訳ありません。
食べものネタしかありません!!
再発行手続きがいろいろあったり…ってのも一つの理由ですが…
あと、実はまだ未確定なのですが
ちょっとした「あるミッション」をこなさなければいけなくて…
その準備で、ちょっとヒマがなかったんですよぉ!!(←見苦しい言い訳)
ってことで、もしそのミッションが確定したら
またお知らせできたらと思うのですが…
とりあえずは、カミングスーンってことでお待ちください!!
あ、それで話は戻りますが…
栃木から茨城に戻る途中に「花山うどん」さんにもおじゃまして
館林名物「ひもかわうどん」も食べてきました!
一反木綿のように幅広いうどんが、どーーん!
以前食べた「藤屋 本店」さんも美味しかったですが…
こちらの「鬼ひも川うどん」も、出汁を含めてすごくおいしかった!
なんでも去年まで開催していた「うどん天下一決定戦」ってので
全国1位に3回も輝いたことがあるんだとか…!
たしかに、1位になるのも分かる美味しさだったので
みなさんも機会があれば、ぜひ実食してみてほしいです!
ってことで、本当に飯テロになってしまい
誠に申し訳ございませんでした…!
せめてものお詫びとして
茨城県の龍ヶ崎市に
新しい道の駅ができるよ!(←ただし2年後)
という新情報だけ、お伝えしたいと思います!
栃木や群馬もいいところだけど、ぜひ茨城にも遊びにきてね!!
(とは言え、茨城県は今年も魅力度ランキング最下位で、6年連続ワースト1位を記録しちゃったんですけどね!!(←自虐)たしかに観光地が少ないので、魅力という意味では仕方ないかもしれないんですが、茨城県は北海道に次いで農業生産額2位。東日本の野菜は、茨城県のものも多く流通しているんですよ…!縁の下の力持ち的な感じでがんばっているので、あまりいじめないであげてくださいね…!)
===========
メディア掲載履歴
- 1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...