
ワイルドな思い出いっぱい青森!さらば青森!
2021/04/26
こんにちはー!
相変わらず東北は寒いです!
場所にも寄るかもですが、山の山頂にうっすら雪化粧も見えてきました!
いやー、もう冬ですねぇー。
ではではブログの更新をしまーす( ´ ▽ ` )ノ
寒くなってくると、恋しくなるのは
温泉ですね!
快晴の青空の下、温泉も良し。凍える体を温める温泉も良し。
という事で、凍える体を温める温泉に来ました!
不老不死温泉と言いまして、見ての通り海が目の前という
ワイルドな露天風呂です!
(看板右奥の積み岩のところが温泉)
こちら、写真左手(写ってない場所)に館内内湯もあって
そこは男女きっちり分かれているのですが
露天風呂は話が別!!
右手が女湯で、左手が混浴!
しかも仕切りも心許ない!ww
そんな中、勇気と警戒を振り絞りながらw
このワイルドな不老不死温泉へと突入しました!
ちなみに景観は最高です!
本当に手を伸ばせば海がある近距離です!
(写真撮影禁止だったので公式ホームページからお借り↓これは混浴の方ですね)
日帰り入浴は日中だけで、宿泊客でないと温泉から日没が見れないシステムなのですが
日中の荒ぶる日本海を見ながらの温泉も最高でしたー。
あ、ちなみに毎月26日は無料になるキャンペーンをしているみたいですよ!
公式ホームページ or お電話でご確認の上、タイミングが合えばぜひ利用してみてください!
(高波で露天風呂が利用できない事もあるそうです!)
体が温まって向かいましたのは、白神山地のもう1つの名所「十二湖」!
白神山地って結構広くって、この前散策した白神山地は実は東の地域でして
道路が整備されている上方からぐるっと回り込んで、ここ西側の地点に到着したという算段です。
通称「青池」と言われているこの池は
なんでも北海道・美瑛の「青い池」とタメを張るくらい青いのだとか。
それは行かなきゃソンソン!行ってみました!!
確かに青い!
美瑛は空色のようなキレイな水色で
十二湖は吸い込まれそうなキレイな青色って感じです!
この池は白神山地の一画なので、当然山の中。
日が届く時間が限られるので、お昼前くらいに行ったらもっとキレイな青色だったかもしれません。
(行ったのがお昼過ぎ&曇り気味だった)
その近くにある「日本キャニオン」と呼ばれる
なんかすごいキャニオンがあるみたいだったので、そこも展望台に足を運びました。
もうここも山の中で、10〜15分くらい山道を歩きました!
出ました、日本キャニオン!
遠近感が分からなくなりそうですが
この白い岩肌がワイルドでした!
なんかウワサでは「グランド・キャニオン」を想像してここに来てしまった人は
かなりガッカリして帰ってしまうそうですがww
私はグランド・キャニオンを見たことがないので、良い方向で鑑賞することができました。
そんなこんなで、心残りの大幅をクリアして
まだ残っている心残りは次の宿題にして…
ついに、ついに…
これで青森を去ることになりました!
いやー、青森って本当にいろいろありすぎでしたー。
正直、こんなに見所&グルメがあると思っていなかったし、まだ行けてない所もあって
今までのイメージがガラッと払拭されました。
北海道新幹線も通って、青森に行きやすくなったりしてますし
ぜひみなさまも、青森旅行ご検討してみてはいかがでしょうか?
(もちろん豪雪地域&冬季閉鎖の道の駅やお店もありましたので、冬はちょっと厳しいかもですが)
なんか青森PR大使になってしまいましたww でも本当にそれくらい面白かったです!
また来るからね、青森ー!
またねーーーー!!
(気づいている方がいるのかいないのか…またちょっと新しい試みを考えています!次回は秋田県に突入!こうご期待!)
===========
メディア掲載履歴
-
1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...