
金沢来たよ兼六園!チャリで爆走、珍味がウマイ!
2021/06/28
みなさま、こんにちは!
人間、マジメもいいですが
楽しむ事も大事!!(*゚▽゚)
ってことで、永平寺のことは心のメモリーに残しつつ
またまた適当ブログを始めますこんにちは!
それではブログ書いていきまーす(*゚▽゚*)テカテカ
福井県を堪能した私たちは次なる目的地へ!
到着しましたのは石川県ですこんにちは!
石川も実は2回目の上陸でございまして
旦那様と結婚する前に電車+レンタカーで来たことがあったんですよねぇ、懐かしい。
その時に「貴船」さんという
なんと1日4組限定の
密かな人気を集めていた和食屋さんがあったのですが…
今はミシュラン二つ星を獲得してしまい
予約がなんと半年先まで埋まっているという事態に…orz
今回も行きたかったのですが、心が折れて諦めてしまいました。
またの機会にぜひ訪れたいものです。
代わりと言っては何ですが、その時にも訪れた「兼六園」に行ってきました!
日本三大庭園のひとつですね。
ちなみに日本三大庭園のひとつ「後楽園」は
今年の九州上陸前に訪れました。かなり良い庭園でございました。
そして、もうひとつ「偕楽園」は…
我が故郷の茨城にあります!茨城にあります!!(←大事なことなので2回言った)
梅の時期に来るのがベストです!「梅酒まつり」もあります!
と、地元のネタはこの辺にして、兼六園のお写真をー。
いやー、兼六園もすごく良い庭園ですねー!
前回来たとき、実は真冬だったもんで、雪に埋もれた兼六園だったんですよw
まぁそれはそれで風情はあったのですが、やっぱり庭園は緑や花がある時期が一番ですね!
改めて兼六園の良さを知ることができました( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに兼六園の近くでも、以前川越でも使ったレンタサイクルを発見!
キャンカー止めれる駐車場から兼六園まで距離があったので、今回もコレにお世話になりました。
「金沢城跡」や
近くにあった「21世紀美術館」
B級グルメ「ハントンライス」発祥のお店など
金沢を満喫でございました!
ちなみに金沢は食べ物も美味しいのですが…
ある珍味を一度食べたくて仕方なく
今回やっと食べれた次第でございましてご報告!
それは…
フグの卵巣でございます!!
正確には「フグの卵巣の糠漬け」なのですが、通常フグの卵巣には
1〜2mg摂取で三途の川が渡れるテトロドトキシンが大量に含まれており
ふつーに食べると即死のシロモノです!
ですが不思議なことに、糠漬けにして2〜3年寝かせると毒が抜けて食べれるんですって!!
このあたりの伝統保存食なんですって!!
ってことで、今回は「油与商店」さんのフグの卵巣の糠漬けを実食!!
メチャメチャしょっぱーーーー!!!∑(゚Д゚)
ほんの少しでめちゃ塩辛い!でも塩に慣れるとウマさ中毒!!
これはまさに白米にもってこいですね!!
ってことで食べて数日経ちましたがピンピンしてますので
本当に毒抜けてるんだスゲー∑(゚Д゚)
明日の朝ちゃんと生きていられるかドキドキ体験したい人にも最適ですww
生まれ変わった気分になれるかもしれませんよwww(←もちろん私はビビりなのでそう思った)
ちなみに翌朝、これまた石川で有名な「車で走れる海岸」もとい
「千里浜なぎさドライブウェイ」にも行こうと思ったんですが(前にレンタカーで行った)
(↑羽咋市公式サイトからお借り)
キャンカー裏が海水ビチャビチャ塩分腐食
マフラー以外にもイロイロ逝きそうで怖いので、今回はやめました( ´ ▽ ` )
その代わり、海岸沿いの自動車道路を爽快の朝ドライブ!
さて、次なる目的地は…。
長くなったので、また次回(´∀`)
(あ、一宮神社も行ってましたよ。)
「白山比咩神社」(門が改修中)
「気多大社」(気多神社と書いてあるけど大社。ここら辺、気多神社が多くて混乱)
(↑また指が写ったwwwww)
===========
メディア掲載履歴
-
1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...