
長崎にて本土最西端シスターズ!美しい海岸線とリアスの恵み!
ってことで、こんにちは!!
昨日、こちらも寒いなーとは思っていたのですが
なんと東日本の方では雪が降っていたそうで!!
(↑ウェザーニュースよりお借り)
季節の変わり目は、仕事もプライベートも忙しくなりやすいですが
暖かったり、寒かったりと、気温も忙しい時期と思いますので
どうぞみなさまも、体調にお気をつけてお過ごしくださいね!!
ってことで、最近イロイロまたネタがたまってきているのですが
まずは平戸方面の日記から、更新していきたいと思います!
道の駅「さいかい」を経由した私たちは…
通り道にある「西海橋公園」という場所を観光してきました!
天気がよくて、桜も咲いてて
景色がすっごい、いい感じー!
写真に写っている水色の橋は「新西海橋」といって
橋の下に、人道の通路があります!
この橋の中央まで歩いて行くと
景色が見渡しやすい、ちょっとした踊り場的な所があったのですが…
ここから見えた、右上の三本の茶色い塔
実は「ニイタカヤマノボレ」で有名な「針尾無線塔」ということが判明!
全然知らずに来てしまったのですが
思わず、歴史的な建造物を見ることができました!
その後、通り道に佐世保がございましたので
せっかくならと、佐世保バーガーを食べにレッツ!
今回は佐世保バーガーの中でも美味しいと話題の
「ミサロッソ」さんにおじゃましてきました!
私は小食だったので、小さいサイズのバーガーを頼んだのですが
バンズがパリッとした、今までのハンバーガーにはない触感!
ソースもおいしくて、トマトやチーズとベリーハーモニー!!
みなさんが美味しいという理由が、すごく分かった佐世保バーガーでした。また食べたい!!
(ちなみに実は一昨年に佐世保を観光していたのですが、どうにもまたブログに書いていなかった模様…。行った場所MAPにはコメント書いているので、よかったら見てみてください)
そんな感じで佐世保を出発した私たちは
実は平戸方面に行く途中で寄りたかった場所が
2か所ほどございまして、寄ってきました。
ひとつは、長崎らしい風景が見れる「展海峰」という場所!
うおー!リアス式海岸がすごいー!!
写真もすごいよく撮れたのですが
実際はもっとパノラマ感があって、北海道の地球岬のような感じでした!
そして、駐車場の近くにも、こんなにすんごい菜の花畑が!!
こんな写真もとれるほど、超ボリューミー!!
桜だけでなく、菜の花でも春の訪れを実感することができました!
そしてもうひとつ行きたかった場所というのが…
本土最西端の土地!!「神崎鼻公園」です!!!
少し前、やっと本土最南端である「佐多岬」に到達したときに
私「Σ(゚Д゚)そいういえば、最西端って行ってない!」
ってことに改めて気づき、今回やっと訪れることに成功!
そして今回の神崎鼻(最西)ということで
本土の端っこコンプリート!
(/ ̄▽ ̄)/
と、旦那様もご満足された様子でござました。
さらに平戸に近づくと、日本最西端の駅「平戸口駅」があるとのことで
こちらもちょっと見学しながら
お久しぶりの平戸市ーー!!
観光駐車場のすぐ隣にある「旬鮮館」さんで
天然ヒラメと地魚のお刺身をいただきまーす!
その後、こちらもお久しぶりの「蔦屋」さんにて
雰囲気のよい座敷で、このあたりでしか食べれない
「カスドース」というお菓子をいただいてきました!
そんな感じで、昨年あまり回ることができなかった長崎の海岸沿いを
今回はイロイロと満喫できて、よかったなって思いました!(小並感)
そしてここからは、東側にレッツ!
そろそろ九州の旅も、なごり雪な感じになってきました…!(←ふと思いついた言葉を言いたくなったの図)
===========
メディア掲載履歴
-
1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...