
霧島神宮と犬飼滝と熊襲穴!一宮も忘れずに行きますよぉー!!
2022/07/27
すっかり私たちが「鹿児島イエーイ!」って旅していると思っている、そこのあなた!!
3月って、なんでこんなにイベントが目白押しなんでしょうね。
車検が終わってホッとしたのも束の間…
私は、もうひとつの一大イベントを忘れていたのです。
それは…
確・定・申・告!!
いや、忘れていたっていうより…私は昨年OLの時期が長かったので、やること少なくてラクショーなイベント(?)なんですが、旦那様は1年間自営業なもんで、経費のレシートやらかき集めて↑な状況で大変そうです。
これまでずーっとお給料生活だったもんで、私もこれからキチンとお勉強しなきゃですね。
はてさて、そんな感じの確定申告の作業もあったため、現在地点は
別荘を出発してから100kmも移動していない状況でございますwww
ですが、さすが鹿児島!!そんな短い距離の中にも観光地がたくさんありましたので、行ってきました!!
まずはかの有名な「霧島神宮」!
(といっても私は知りませんでしたスミマセン(汗)。S.Mさま、ありがとうございますm(_ _)m)
今の社格が決まる前の時代、かなり位の高い神社だったことも知って、いざ参上!
↑敷地内に温泉が湧いてた!!)
↑「天孫降臨の地」の記念碑!すごい場所だと改めて認識!
↑霧島神宮の拝殿。平日なのに参拝者が多かった。
↑ご神木に「装束を着た人がお参りしている」ように見える枝が!
旦「(゚∀゚) ここは一宮じゃないけど旧官幣大社(昔の社格が高かった)だし、御朱印もらいたいね」
ってことで、一宮以外で、気に入った神社の御朱印をもらう御朱印帳をココで新たに新調することに!
じゃじゃーん!
霧島神宮オリジナルの御朱印帳です!カッコいい!!
今後の神社巡りがますます楽しくなりそうな予感です!!
そして、次に向かいましたのは「犬飼滝」!ここは坂本龍馬と、奥さんのおりょうがハネムーンに訪れた滝らしいです!
↑ここからの眺めも良いのですが、もっと近づける遊歩道があったのでレッツゴー!
↑すごいキレイです!午後に行ったら日差しが丁度よく、虹も出現中でした!ここで坂本龍馬とおりょうは、10日間くらい遊んでいったそうですよ。
そしてこの近くには、神話で有名な場所も。
「熊襲の穴」といって、ヤマトタケルノミコトが女装して、熊襲という豪族の首領を打ち取った神話の舞台になっています。(首領の気をかなり引けたらしいので、ヤマトタケルノミコトはかなりイケメンだった説)
↑入口はうっそうとした自然ですが
↑中はけっこう広い!カラフルなアートは最近の芸術家が描いたもの。
いやー、この広さは確かに住めそうですね!!
そして次に向かったのが、忘れちゃいけない一宮。
「鹿児島神宮」でございます!!
この神社は天皇のご先祖の神様が祀られていて、かなり由緒正しい神社のようですが、私が一番気になったのは…
↑社の飾りが桜のような花!かわいい!神社ではあまり見かけない飾りだったので、ちょっとテンション上がります。
この神社もとても雰囲気が良く、境内の中をぐるっと回って心が安らいだあと、御朱印を頂きました。
と、現在これくらいの鹿児島観光でございます!!移動していない割に意外と行けてました!!
あとは、旦那様の確定申告が終われば…!
がんばれ旦那様(/・ω・)/(←他人事)
(3.11は被災から6年が経ちました。以前、被災地を訪れたときに「南三陸さんさん商店街」という、仮設で営業している商店街に行ったのですが…ニュースでその商店街が元の場所で営業再開したことを知りました!着実に頑張っている地元のみなさまや、がんばって復興工事を進めているみなさま…がんばれって言うとなんか他人事なので…またお金を落としに行きます!ちなみにyahoo!から余ったTポイントで寄付することもできるので、活用してみてくださいね!来月は熊本にお金を落としに行きますよぉーーー!!)
===========
メディア掲載履歴
-
1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...