ニセコに積丹にウヰスキー!今年は時計回りにレッツ北海道!
2019/08/12
やっと晴れてキター!
ってことで、早めに北海道に上陸したにも関わらず…
この10日間、北海道は
雨の日が多いという状況でございまして(笑)
しかも
毛布必須なほど寒い夜もあったほどで
こちらはお天気の回復にお喜びを申し上げる今日このごろでございます!
そんな寒い北海道でしたが、旅を楽しむ気持ちは常にメラメラしております!(←暑苦しい)
前回の続きをお話しすると…
まずは道の駅「くろまつない」までググッと向かい
昨年食べて気に入った、焼きたてピザをマルゲリータ!
お盆が重なっていたので、人込みが多かった印象です!
その後、ニセコにバビュンとふっとびまして…
いつものお気に入りの黄金温泉に入りたい気持ちを今回はグッと抑えて
まだ行ったことのない「五色温泉」に行ってみました!
そう、北海道も3度目ですからね!
まだ未体験なことも、どんどんやっていこうと思います!( ̄^ ̄)ゞ
ちなみに五色温泉は、露天風呂が遊歩道から丸見えでちょっと恥ずかしかった(笑)のと
今回は目の前に見える羊蹄山に雲がかかっちゃっていたので景色があんまりでしたが
泉質はとても良かった印象でございました!
体がポカポカしたあとは、ニセコをじっくり観光!
いつもの「高橋牧場ミルク工房」へレッツしつつ
(↑やっぱお盆だから混んでいた)
口コミで人気を集めている「ニセコフロマージュ」さんへ初レッツ!
人気のチーズソフトが、濃厚でめっちゃウマー!!!
夜のお供に、チーズもゲットしました!!
右の「山のチーズ」も美味しかったですが…
私たちはバジルが大好物なので、左の「生バジルチーズ」が最高に美味しかったです!
この販売店は土日祝しか営業していないのですが
平日でも道の駅「ニセコビュープラザ」で販売してるみたいなので
気になるバジル好きな方は、ぜひ食べてみてください(*゚∀゚*)オイシイヨ
そんなこんなで次の日は、ググっと北上して
積丹の神威岬にお久しぶり!!
このとき、雨が降ったり止んだり&風が強かったということもあり
入り口からの景色だけパチリして終了(笑)
一昨年、良い天気の中で観光したということもり(その時の写真↓)
ここまで行くのに片道徒歩20分はかかるので
わざわざ天気が悪い日に行く勇気もなく、今回は行くのを諦めました(笑)
そして積丹と言えばウニ丼!ここまで来て食べらいでか!
神威岬からほど近い「食堂うしお」さんで、積丹ウニをじっしょーーく(゚∀゚)
この山盛りウニ丼が、なんとニセンキュウヒャクエン!
ムラサキウニは味が淡白なイメージがあると思いますが
今回のウニはすごく濃厚で、うまみが強くてすごく美味しいと思いました!
そして積丹ウニを堪能した後は…
余市のニッカウィスキー工場にお久しぶり!
実は前回、閉館ギリギリに来てしまったせいで、見学が十分にできてなかったのです。
ってことで今回は時間に余裕を持ってきたので、しっかり見学&勉強しながら回ってきました!
展示物の中には、貴重な第1号ウィスキーも!
ちなみに見学途中にあるラウンジでは、高級ウィスキーをリーズナブルに有料試飲が可能!
せっかくなので今回は竹鶴21年と、シングルモルト余市のウッディ&ヴァニリックを頂いてみました!
美味しいウィスキーを頂いたあとは、無料試飲にもレッツ!
今回は窓際の良い席を確保ー!
こうして見ると、まるで気分はアイルランドなスコットランドですね!
景色の良さもあいまって、チビチビと試飲を楽しんでしまい…
気づけば結局、閉館ギリギリになっていましたとさ(笑)
(因みに今回も「道の駅スペースアップル余市」に寄ったのですが、なんとこのブログを読んで頂いていてコメントも頂いている、石岡のみっちゃんさんと偶然に道の駅で出会いましたああぁぁぁ!!)
(ワンちゃんと一緒に記念写真をパチリ。顔出しOKとのことだったので、ブログ主が顔出ししないという異例の写真でございます(笑)石岡のみっちゃんさんは既に10回以上北海道にいらっしゃってるベテランさん!同じ茨城ということもあって出会えて本当に嬉しかったです!お声をかけて頂いてありがとうございました(*^^*))
===========
メディア掲載履歴
- 1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...