
燕三条&喜多方のラーメンタッグ!日本一の独創ファイヤーは嫁入りキツネの結願だ!?
いかがお過ごし3連休ー!
ってことで、無事に2周年を迎え!立山登山&黒部ダムが終わった私たちは!
(ダムと言えば…先日の豪雨で、関西の被害が大きかったとニュースで見ました。今後の復旧と回復を願っています)
保温効果の高いキャブコンの弱点「暑さ」に対策するべく!
なるべく北へ、北へと向かっている最近でございますこんにちは!!
「あれ?そういえばこの時期、これまでは北海道に行ってなかったっけ?」
と、お気づきなさった読者さまがいたら、いつもありがとうございます!!
実は理由があって、今回は北海道に行く時期をあえて遅らせているのですが…
そのお話は、また時期が来たらトーキングしようと思います!!!
はてさて、写真のとおり一気に福島までinしたのですが
途中で新潟も楽しんできたので、その履歴からまずログります!
そもそも、なぜ新潟に向かったのかと申しますと…
新潟にある一宮「弥彦神社」の御朱印を、まだもらってなかったからなのです!
この場所だったら、とっくに行っていると思っていたのですが
新潟の北の方にあるので、意外とまだ行けてなかったんですね!
山を御神体とした、すごく雰囲気が優しい感じの神社でした。
そして、そしてですね…
なんと先日の雄山神社、今回の弥彦神社の御朱印をもって
本土の御朱印を結願!!
してしまったのですよおおおぉぉぉ!!!!
この2年間、全国一宮の御朱印を頂きにまわっていましたが
あとは隠岐の島とか沖縄とか
離島の神社を残すのみ
というところまで来てしまいましたあああああ!!
今まで行った一宮神社の数は
106社あるうちの、いつの間にか100社にまで到達しておりまして
(一部、気分の都合でブログには書いてない神社があったかもしれませんが…)
残す離島の神社は、キャンカーを船に乗せて行くのか
そもそも船に乗せて行くのが可能なのかすら、まだ調べてない所もあるので
残す神社の御朱印は、もう少しゆっくり考えたいと思います(^^;)
そんな御朱印を回りつつ、近くにある道の駅「国上」で、美味しいお蕎麦を頂きつつ
(↑ちょうど月1回開催されている、十割そばの日に当たりました!ラッキー♪)
併設されている温泉をビバノンノン!!
そして翌日は、街中にある道の駅「燕三条」へレッツ!
燕三条は、鍛冶職人さんがいっぱいいる街らしく
キャンプ用品で有名な「ユニフレーム」も、この燕三条にあると初めて知りました!!
物産館にもユニフレームの品をはじめ
さまざまな金物が取り揃えられてたり、いろんな便利グッズが満載でした!
そして燕三条と言えば、燕三条ラーメン!
有名な「杭州飯店」さんで、レッツラーメン!
ちなみに、キャンカー生活前にも一度だけ、この杭州飯店さんに旦那様と一緒に来た事があったのですが
背油たっぷりなのに、全然胃にもたれない、美味しいラーメンは今も健在!
油っぽいのが苦手な私も、さっぱりと食べれてしまうラーメンでございました。美味しかった!
そしてググッと東に向かう途中、「出湯温泉」に寄りつつも…
道の駅「みかわ」の近くにある、日本一大きな杉の木「将軍杉」を拝見!
(↑幹の大きさは、なんと鹿児島の屋久杉より大きいとのこと!)
真ん中の木は昔、台風で折れてしまったらしく残念ですが…
これが残ってたら、もっとすごい杉になって
もっとすごい日本一になっていたのかもしれません!!見たかった!!
あと、隣には重要文化財の「平等寺薬師堂」もあったので、同時に拝観してきました。
さらに途中に「狐の嫁入り屋敷」というスポットがあったので、フラフラっと観光!
このあたりは、なんと狐火が良く見えるとか、見えないとか!!
そういうこともあって、本当に結婚式でキツネのメイクをしたりして
「狐の嫁入りが似合う街」として栄えているらしいです!!
そんなこんなで、新潟を堪能し
福島の喜多方に突入した私たちは…!
またラーメンかよ!!
Σ(゚Д゚)
すんません、旦那様がラーメン大好きなもので
燕三条とか喜多方に来たら、自然とラーメンになってしまうんです。
付きそう私も、ラーメンを食べざるを得ないラーメンなんです!!
私もラーメンばっかりで、体がラーメンになりそうです!!!!!(←意味不)
あ、ちなみにこの「坂内食堂」さんはかなりの有名店で
休日は長蛇の列になるらしいのですが
今回は平日に行ったので、すぐ食べることができました。
もちろん、お味も美味しかった!!!
そんなこんなで、私たちの思い出の道の駅「喜多の湯」で
しっかり温泉をビバノンノンしつつ
寄る度につい買ってしまう「喜多方ラーメン大福」を実食!!
変わらぬクオリティで、美味しゅうございました!
(↑みたらし団子みたいで、意外と本当においしいんですよ!)
あと、道の駅では「ラーメンバーガー」なるものも提供しています!!
私たちは喜多方に来たら、ラーメン屋さんに食べに行ってしまうので
いつもコレを食べそびれてしまうのですが…
いつかコレも食べてみたいと、毎回思うばかりでございます。
そんなこんなで、今回は
行った地域が地域なだけに
意図せずラーメン三昧となってしまいました(汗)
はてさて…そんな現在
実は福島を通りすぎて、さらに北にいるのですが…
事の真相は次回にて!!それでは
さよなラーメン!!!(←あ)
(暑い中でカレーを食べるのが美味しいように、暑い中で食べるラーメンもまた乙なものでございます!さらに夏場は冷房がキツイので、寒がりな私には温かいラーメンが意外とマッチしていたりする今日このごろだったりします。)
===========
メディア掲載履歴
-
1
-
メディア掲載履歴
メディア掲載履歴 ◆2017年11月 ビッグイシュー『WONDERFUL LIF ...